「世界樹の迷宮」オリジナル・サウンドトラック
レイトン教授と不思議な町(特典無し)
モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
七王国の玉座〈1〉―氷と炎の歌(1)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ネタバレは極力伏せ字にしてます
●B7F 障床編 B7Fへ降りると、そこには赤い床が広がっていました。 ドラクエIIのアレに似たデザインのそれは、やっぱりダメージ床でした。 恐る恐る乗ってみると・・・それほど痛くないかな。
でもそれ以上にザコ敵が強い; 一撃で体力3分の1~半分もっていくのがザラとは。
それでも先へ進んでいくと、水晶のカケラなるアイテムが。 これでB1Fやそこらにあった、つたの絡んだ扉が通れるようになるようです。 ふむふむ。いったん今までのマップを見返してみますか。
●B?F 混迷編 B1Fから扉を開けていきました。 ちなみに、ツタのある箇所には 「つた がからまってて すすめね」 とコメントしてありました。なぜか微妙に訛りが。
B1F、B2Fのツタ扉からしょぼいアイテムを回収し、 ちょっと期待はずれな気持ちになりながらB5Fのツタ扉へ。 扉を抜けるとB5Fの外周をぐるっと回るように通路があって、 最後に宝箱が。宝箱が・・・って、その奥に一方通行の隠し通路が!
「一方通行」であることにちょっと嫌な予感がしながらアイテム欄をのぞくと 案の定、そこにアリアドネの糸は無いのでした。買い忘れ。ばかばか。 退路が断たれてしまったので、そのまま、あるかどうかもわからない 出口を探して進みました。
上(B4F)へ向かう階段を見つけたとき、ちょっと絶望にかられました。 B4Fって半分以上が未到達エリアじゃあないですか。 よくよく考えたら、B3FにもB2FにもB1Fにもだだっぴろい未到達エリアがあったなあ・・・ 浅い階を進んでるのに、敵は深い階の強いのが出てくるし。
TPが尽きて、敵から逃げまくりながら出口を探しました。 ようやくそれを見つけたときは心の底から「ああ、帰れる・・!」 生きてるって素晴らしい。 そのまま徒歩で帰還しました。
さて、今後B7Fの攻略を進めるか、隠し通路の先を探索するか。 悩み中です。
●よもやま ・布教用に買った2本目の世界樹が、職場の後輩の手へ渡っていきました。 もっと布教したいので、3本目の世界樹をAmazonで注文w
・トラバキャンペーン、すごい数のブログが参加されているんですね・・・ Insideの担当の方、お疲れ様です。
・人のプレイ日記も読みたいのですが、ネタバレが怖くて近寄れません。 なので、日記のサブジェクトに『○階の日記』なのかを書いてくれると とても助かります。