「世界樹の迷宮」オリジナル・サウンドトラック
レイトン教授と不思議な町(特典無し)
モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
七王国の玉座〈1〉―氷と炎の歌(1)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●キャラ紹介:バーミリア(アルケミスト♀) ほんとはセカンドパーティのリーダーになるはずだった彼女。 スキルの相性の問題で急遽メインパーティに入れることになりました。 名前の由来は特になし・・・パーティの名前の長さのバランス的に、5文字にしたかったのです。
最初は雷属性1本でいくつもりだったのですが、 雷に耐性のある敵が相手だとあまりにお荷物になってしまうので(特にf.o.e戦) 急遽他の属性も覚えさせるようにしました。現在氷属性修行中。
千里眼の術式は使えますね~。 新しいフロアに着いたらまず唱えて、f.o.eの場所をメモってます。 ※画像はパーティーメーカーで作成しました
●B?F 無謀編 余裕たっぷりでB10Fを突破したので、もしかしたら ワイバーンにも勝てるんじゃないか!? と考えました。
そこでいっちょ再戦です。 シーリス(PLD)の防御陣形と、ニウ(MDC)の医療防御のおかげで 一撃死することはなくなりました。 ジョシュ(RNG)のサジタリ→ダブルと、ブラン(SWD)のトルネードで殴る殴る殴る! ・・・さすがに飛竜の装甲は硬いです。ダメージが普通の敵の半分ぐらいしか通りません。
てか、なにより敵さんのHPゲージが減ってない! こっちはほとんど全力であたってるのに、与えたダメージは1/20程度? みるみるうちにTPが尽きて、結局1/5も減らせないままやられてしまいました。
えーい、次はクエスト潰してみよう! てことで、B5Fの隠し通路からB3Fに戻るクエというのを。 これは以前に途中まで進んでるので、簡単にクリアできそうです。 前回いなかった黒いf.o.eがいるので近づいてみると、正体はゴーレムでした。 でかい。そして音楽が格好いい。もしかして強敵?
やはり全力の攻撃でゴーレムにあたります。 HPはやたら多いものの、ワイバーンに比べるとまだ柔らかいかな? と がしがし殴っていると、相手は防御力を強化してきました。 一気に与えるダメージが2桁に。 ならば、と攻撃を雷撃の術式+チェイスショックに切り替え。 ジョシュ(RNG)もショックオイルを矢に塗るとダメージが通ります。これならいける!
・・・敵さん、属性防御力も強化してきました(´A` 1ターンに100ダメージも与えられません。
それでも、たまに属性防御力Upが切れるので必死に殴り続けました。 HPゲージを半分ほど減らして、各種回復アイテムを使ってこのまましのげば 何とか勝てるかなあと思っていた矢先
『ゴーレムはリジェネレートを使用した!』
嫌な予感がする。 ま、まさか体力完全回復なんじゃ!? ・・・280ポイントの回復でした。 きついけど、まあ完全回復されるよりましかあ。
それでも拭い去れない不安。 案の定、毎ターン280ポイント回復しやがりました。 280-100=180 みるみる増えるゴーレムのHP。すいません。無理です。
●B11,12F 手書編 久しぶりにマップ書きがミッションのB11,12F。現在攻略中です。 感想まとめて箇条書きで。
・B11Fにいるおっちゃん、いくらなんでもマッパー性能低すぎ。 壁ぐらいしっかり書いてくれ。
・と思ったら地図を半分ぐらい埋めただけでミッション達成。 上司がこんなズサンな仕事してるから、おっちゃんでもマッパーとしてやっていけるのか。
・蛙のホホ皮・・・なんかおいしそう。じゅる。
・落ちてもx、y座標が変わらない落とし穴はいい落とし穴だ。
・ブシドーきたー! あとはカスメが来ればいよいよ2ndパーティー始動。 ・・・ほんとにやる気かB1Fから >自分